今日は土曜日。
先日、小2の次女が再検査の紙を持って帰ってきた。
色覚検査で異常が見つかったのだ。
今の色覚検査は、任意である。
目に不安がある私。
近視、乱視、緑内障。
長男は春季カタル&アレルギー性結膜炎。
なので今回小学校の色覚検査を申し込んだ。
そして『再検査してください。』の返事。
今日、眼科に行った。
土曜日なので、人が多すぎだろ!っていうくらい人がいた。
目がいつも充血している長男も連れて行った。
次女は専門の先生に診てもらうので、後日また眼科に行く。
とりあえず2人とも視力検査は2.0!
視力は良いみたい。
メガネ要らずだね。
でも、先生に診てもらうと、2人ともアレルギーが出てるらしく、長男は緑内障のケがあると言われる。
いずれ緑内障になると。
遺伝するらしい。
前に長女も、緑内障になる可能性があると言われた。
はぁぁぁぁ。
申し訳ないなぁ。
実は、私の父は幼い頃からアレルギー性結膜炎、母が現在緑内障を患っている。
…遺伝かな。
よくまあ、悪いところばっかり遺伝するなぁ。
目は大事だからね。
定期的に眼科に通わないと。
昨日今日と花粉がすごい。
アレルギーを持っている子供達は、目が痒くなる。
これからまた辛い季節になる。
いつの日か、花粉症も緑内障も良くなる目薬出来ないかなぁ。
どうせ税金使うなら、医学の進歩に役立てて使って欲しいなぁと思う今日この頃である。